料金比較
さて、オンラインにしろ、オフラインにしろ、
何かを学ぶには、お金がかかります。
専門的な分野や、実用的な資格だと、
結構な金額を予想しませんか???
ヨシ!○○を勉強しよう!と、思っても、
独学では難しく、スクールに通うには、お金が・・・
って人、多いんじゃないでしょうか(´・ω・`)
じゃあ、オンラインでのスキルアップだと、
一体、いくらくらいかかるんだろう?という疑問。
もちろん、出てきますよねー。
ちょっとですね、調べてみました。
よくある資格、全部を調べるのは、難しいので、
TOEICの600点の実力がつくコースを、
例にとってお話しますね(*´∀`)
TOEICの場合だと、有名どころの英会話スクールに通う。
ってのが、一般的なところじゃないかと思うんですが、
この、一般的な英会話スクールって、高いですねー(;´Д`)
私、英会話を習おうと思った事がないんで、
知らなかったんですが、金額を見て、ビックリしてしまいましたw
それでは、気になる金額ですが、
某有名どころの英会話スクールの、TOEIC600点のコース料金。
6か月で、なんと、8万円ちょっと・・・(;´Д`)
ちなみに、週1回のコースだそうです。
そして、オンラインのTOEIC600点コース料金。
1万5千円ちょい・・・。
こちらも、受講期間は6か月です。
めちゃくちゃ金額違うと思いませんか?コレ。
そして、某有名どころの英会話スクールの場合、
例にとったスクール以外でも、入会金などの費用が発生します。
なので、トータルで10万円超えちゃいますよね(;´Д`)
これは、なかなか決心のつく金額じゃないですねぇ。
人見知りな私てきには、複数名で授業というのも、
ちょっと、遠慮したい感じなんですが、
まぁ、これは、抵抗のない人は、気にならないかもしれません。
しかし、オンラインの場合は、顔は見えなくても、
マンツーマン体制です。
なので、質問のしやすさなどは、圧倒的にオンラインの方が、
勝ってるんじゃないですかね(´・ω・`)
オンラインでのスキルアップは割高なのか?割安なのか?
というタイトル記事でしたが、学費だけをみれば、
オンラインの方が、断然、割安です。
しかし、これから、パソコンを揃えてとかになると、
ちょっと厳しくなってくるかもしれませんね(;´∀`)
まぁ、よほど、古くなければ、今、お手持ちのパソコンで、
十分に授業が受けられるとは、思いますけどねw
という事で、オンラインでのスキルアップは、
割安!という結果でしたー(*´∀`)